この体験は終了していますが、オーダーメイドプランに組み込むことが可能です。詳しくはこちら
「哲学カフェinミュージアム」で語り合いませんか?
■概要
すでにマスメディアやネットメディアの報道等で
ご存知の方も多いかもしれません。
すべての人に無条件で定額月数万円支給される夢のような制度。
つい数年前まではお花畑の政策と見下されて、
主流派には相手にされなかった制度。
いまや、フィンランドやカナダ、オランダなど
世界各地で実証実験が行われるまでになりました。
なぜ、いまこの制度が脚光を浴びるようになったのか、
そして、この制度には無理があるのではないか、
いやそれでもなお実現する価値があるのか、
その問いかけをしてみたいと思います。
■講師
野末雅寛(のずえまさひろ)
2014年から哲学カフェ in 富山で講師を担当。
1974年富山県朝日町出身。
金沢大学教育学部と京都大学大学院文学研究科修士課程にて
哲学を専攻、ハイデガーなどドイツ哲学を学ぶ。
高等学校教諭一種免許(公民)を取得
■予約時に以下をご記入ください
①住所
②氏名
③メールアドレス
④携帯番号
斬新なリノベーションと
これまで前例がない町工場ミュージアムに生まれ変わった、
FactoryArtMuseumTOYAMAで語り合いましょう。
体験詳細
開催日
2018/10/21(日)
開始時刻
13:00
終了時刻
16:00
場所
富山県高岡市福岡町荒屋敷525-9
Factory Art Museum TOYAMA
販売価格(税込)
会員価格(税込)
1,500円
1,000円
※ミュージアムもご覧いただけます
※現地決済となります
定員
15名